コンピュータ

AZIK(ローマ字変換テーブル)の表を作成してみた。

更新日:

はじめに

AZIKとは、ローマ字変換テーブルのことである。 例えば、「かんたん」って打ちたい時に、普通だったら「kanntann」と打つけど、AZIKだったら「kztz」って打てばよい。 まあこれはかなり短くなる例ではあるが、普通にかなり使える。 一般的なルールに基づいて短いローマ字変換テーブルにするので、覚えやすいのが特徴だ。

詳細はhttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002116/azik/azikinfo.htm にて。 開発した人のサイト?。 ありがたく使わせていただいてます・・・。

なかなか使わないと覚えない。

覚えやすいとは言った。 でもなかなか覚えないのもある。 常に使うことを意識しないと、すぐ忘れてしまう。 オレの場合、二重母音拡張は撥音拡張より簡単には覚えられていない。 特殊拡張はほとんど覚えていない。

そういうのは、紙に印刷して表で見ながらやればいいと思った。 最初にPCをいじったとき、下敷きに印刷されたローマ字の表を見てやったものだ・・・(オレは)。 なにやらカラフルで、動物の絵でも描かれているものだったようなものだった記憶がある。

・・・ということで、上に書いたリンク先を参考に、表を作ってみた(動物の絵はない)。 印刷用に活用してほしい。 小学生に教えるのもいいかもしれない(かっこいい小学生だ)。

AZIK表 (PDFファイルです)

-コンピュータ
-,

Copyright© eニュースコム , 2024 All Rights Reserved.