サーバを活用するシチュエーションは?
何かやろう!と思ってサーバを購入してlinux入れて2ヶ月が立ちました。
特に確固たる目的や技術があるわけじゃなくて、ロマンですよ!
常時起動していると、定期的に実行させるとかでグッとやれることが増えそうですよね。
といいながら放置してたわけですが、最近やる気の波が高まってきたのでやろう!と思いたちました。
電気代が1万近くになるようなのでそれなりに意義のあることをやりたいですが、元は全く取れなさそうです・・・。
一連のやったことをリストを書いていこうと思います。
IPアドレス固定
最初に重要なのがIPアドレスの固定です。
ネットマスクが云々・・・とかやらずに、ルーターの設定から固定できました。
やさしいです。
リモートデスクトップ
ちょっとテンション上がったのがリモートデスクトップ「TeamViewer」。
サーバにいちいち画面を設置しなくてよくなりました。
そもそもGUIじゃないとダメなのがアウトな気はしますが。
セキュリティがよくわからなくて怖いので、Lan内だけの接続に限定しました。
どうせ家の中でしか使わないので問題はなさそう。
ディスプレイを設置しなくてよいとなると、サーバ本体の置き場所の自由度が高まりました。
電源とLanケーブルだけでよくなったので、台所に置くことにしました(うるさいので)。
またWakeOnLanでスマホから電源をオンできるようにしました。
ランキングチェックツール
まずカンタンにできるのがランキングチェックツール「Serposcope」。
毎日一回、設定したキーワードでサイトの順位をチェックしてくれます。
定時実行は普通のパソコンでもできるのですが、いつも電源がオンのわけではないので手動で実行することになります。
めんどくさいので、サーバにやらせましょう。
ファイル共有
ファイル共有ソフト「samba」を使って共有ネットワークを作りました。
WindowsとLinuxでやりとりしやすくなるのが素晴らしいです。
Linux同士だとssh接続して簡単にファイル送信もできますがOSが違うとなかなかそうはいきません(たぶん)。
重そうなファイルは共有のほうに移す使いかたがよさそうです。
メディアサーバ
最初に何かやまれぬ事情がありサーバを買ったというわけではないので、リソースが余りまくって無駄すぎます。
逆の発想から、いかにリソースを使って無駄にしないか・・・ということを考えたとき思いついたのが動画を扱うことです。
動画は容量もあって、変換したりするのにも時間がかかる。
まさに使わせたい私にはちょうどいい・・・ということでメディアサーバ「Plex」を導入しました。
単にインストーラをdpkg -i で実行するだけでメディアサーバが!!すごいですね。
しかし。音楽をがたくさん入った外付けHDDがあったのでインポートしようとするが、読み込んでくれない。
外付けだから・・・?
あの忌々しい権限の問題??ぐぐっても全くわからなかったので頓挫。
仕方なくミスチルだけ内蔵HDDにコピーして聞けるようにした。
これでスマホでも聞けるように。
外付けHDD問題をなんとか解決すればもうちょっとよくなるかも。
録画しよう
メディアサーバもなかなかリソースを食ってくれそうだが、メディアを再生する人間は自分ひとり。
しかもコンテンツが増えていくわけじゃない。
ゼンゼンだめじゃん。
ここで思いつきました。
そうだ、録画をしようということです。
メディアサーバがアウトプットだとして、データのインプットがなかったわけであります。
インプット×アウトプットで、使用するリソース+時間はかなり多くなりそうです。
録画はYoutubeや、ラジオ(録音)、いろいろありますが目をつけたのはテレビです。
そう、私はテレビを持っていますが、録画機能がついていないのでまったく使っていないのです。
AmazonのFireTVを持っていますのでそのブラウザ経由でメディアサーバにアクセスできれば・・・テレビ番組をテレビで見れる!
しかしそう簡単にはいかないのです・・・
高い
いろいろ調べた結果、パソコン単体じゃできなくて、テレビの電波を変換?する装置が必要だということがわかりました。
これがめちゃくちゃ高い。
生産終了していて後継機はなく、他メーカーは微妙ということで高値になっているのです。
基盤にポチポチ部品が乗っかったものが4万!?連動して中古も似たような価格。
電子機器なんてそんなもんですが、グラボとかCPUはなんとなく高級感がある。
変換する基盤の外見は明らかにチャチいんですね・・・。
ほかに手段がないか模索中です。
これから
ディープラーニングとか、web収集とか、やっていきたいですね。
でもムズそう・・・。
まとめ
サーバに何かやらせたいなら、インプットを生み出すような処理がたくさんリソースを食ってくれそうです。
目的と手段がアレですが、なんとか電気代以上の働きをしてもらいたいものです!(つづく)