コンピュータ

laravelプロジェクトの初期設定メモ

投稿日:

ソフトの使い方は覚えても、最初の設計方法を忘れる、なんてことはよくある。最初の設定は何度もやらないからだ。

ということでlaravelアプリを作るときの手順をメモ&復習。phpなど各種プログラムはインストールされた状態で、新しいプロジェクトを作成するときの、手順。

準備

要件定義の各種書類を手元に用意する。ER図はデータベースになり、CRUD表はモデルやビューを作成するとき役に立つ。というか書いてないとややこしくて間違える。

ER図やCRUD表を作成するためにユースケースや、コミュニケーション図?があるとわかりやすい。ヌケ・モレは多分あるが、ここで進まないと一生先に進めない…。

新規プロジェクト作成

laravel new testapp

で配置される。移動して

php artisan serve

でサーバ開始。localhost:8000でアクセスできるのを確認。

リポジトリ登録

できたてのディレクトリでリポジトリ作成。セーブポイント。

テンプレートビューを作成

まず適当に用意したビューとコントローラ、ルートファイルを一式作成し、お望みの内容を表示できるようにする。

testapp/resources/viewsにlayoutsフォルダを作成。中に継承元になるbladeファイルを作成。中身は適当に持ってくる。

テスト用ビューを作成

firstフォルダを作成しindex.blade.phpを入れる。

最初のコントローラー作成

php artisan make:controller FirstController

で、FirstControllerが作成される。

アクションを追加する…中身はfirstフォルダのindexを表示する、というだけ。

ルート作成

コントローラをweb.phpに登録する。

あとはビュー、コントローラ、ルート作成の繰り返しで、どんどんできていく。まだまだハリボテ。データベース、モデル、リクエストをくっつけていくとそれらしくなっていく。

モデル作成

php artisan make:model Person(※単数形)

.env編集

使用するデータベースを設定。

 

-コンピュータ

Copyright© eニュースコム , 2024 All Rights Reserved.