どうもKijimaです。
連日遊んでいるFactorio(以前の記事一覧)。
まさに時間が溶かされているというかんじがします。
今思い出すと、最初に記事かいたときワールド設定ラクにしすぎた!超カンタンじゃん!みたいになってたけど、全然ラクじゃない件ね。いくら枯れないといっても、時間あたりの掘れる量は限られてるわけで。
今回は自動建築の重要性について書いていきます。
あとこのセーブデータでのプレイ時間が50時間を突破したので、その様子を公開します。
自動建築(撤去)はチョー重要
自動生産はふつうに考えつくところだと思いますが、建築はめんどい。
それで手抜きしてせまい土地に工場を建ててはいませんか?
それで後々さらにめんどくさいことに・・・なんてよくあることだけど、自動建築ならそんな心配なし。
木を範囲指定で切って、1組の電柱、コンベア、組立機をおいてコピペすれば、一瞬で大工場になります。
建築ロボットの研究ができるようになるのはたしか研究3なので、使えるようになったら手動での建築はやめましょう。
オレ、この機能に気づかずひたすら手で建築してたからね。
いくら生産を自動化しても、建築を自動化してなかったら意味がないわけです。
そうやってボトルネックを探して、カイゼンしていくというのは、生産だけにとどまらず目的を達するまで続くわけですね。やだ深いこといっちゃった!
そうそう、自動建築で重要なのは「携帯ロボットステーション」を装備することでした!
これがないと、ロボステの範囲でしか建築してくれないので注意。
「携帯ロボステ」を使うと近づくだけで持ってる建築ロボットが建築してくれます。
自動建築のやりかた
まず右上の本のアイコンをクリック。
出てきたら青い本の、「新しい建築計画」をクリック。
すると青い本がアイテム選択状態になって、よくある長方形の範囲選択ができるようになります。
選択したら保存できます。
保存してからクリックすると建築待ちになり、資材を持ってるかボックスにいれているとロボットが自動で建築してくれます。
ちなみにSHIFT+右クリックでいつでもコピーしたものを消せるのでお手軽に試せます。
こういう細かい配慮が、Factorioは光ってると思う。
あとそれぞれの建築のもってるアイテムが表示されてるやつとかね(Altキーで切り替えられる)
ほかのゲームにもぜひほしい機能が多いんだよね!
おまけ:セーブデータ紹介
正直50時間にしてはあんまり進んでないと思います!
もっと考えてプレイしてればよかった!
特に線路を最初から考えて複線にしたり待避線つけてたりしたらどんなにラクだったか・・・。
石油関連工場。
パイプがクソ多い。
それを縫うようにしてベルトコンベアが・・・。
新しく建てた工場。
自動建築なので整然としている。
鉱石から最終的に発展回路や各種建築資材になります。
ウラン採掘と遠心分離、はじ〜めましたぁ〜。
なんかちょっと悪の道にすすみはじめたかんじ。
原発はまだできないので、主に劣化ウラン弾のために生産しています。
ちなみに劣化ウラン弾超強いです。
・・・なんというか、こういう核関連のブラックなかんじ洋ゲーにはあるよね。
線路。
たくさんのソーラーパネル+蓄電池。300枚くらいあるのかな。
ソーラーパネルは自動生産、自動建築なのでカンタンに増設できる!
地図。
敵の進化度は70%を超え、かなり攻撃が激しいです。
なにより敵の巣が多すぎてめんどくさすぎる。
戦車+劣化ウラン弾にかかれば普通に倒せるからまだいいのだけれども・・・。
・・・どうでしょう、前回に比べて進化したと思います。
でもまだまだクリアまでは遠そうです・・・研究4,5自動化しなきゃあ・・・。