ゲーム

興味のあるゲームがない!そんな境地からのゲームの選び方

投稿日:

サマーセール!

steamでサマーセールをやっています。3つの作品を購入し、一通りやってみた感想と、これからのゲームのセレクト論?を記しました。切実に、楽しいゲームがしたい!だいたい気になったものはプレイしてしまって、正直どれやっても繰り返しの点が見えてしまって興ざめする、どれも興味がわかないけどゲームがしたい。そんなときにやったゲーム3つと、セレクト論。

Papers,Please

まずは一時期(最近?)雑誌でよく見たゲーム。独裁国家で、入国審査官(空港でパスポートをチェックする人)になって、ひたすら入国の可否をチェックし、給料を稼いでいきます(マイナスになったらゲームオーバー)。家族と生きていくだけでも大変です。チェックは、パスポートの日付、発行場所、写真・・・など。ステージをクリアするとだんだん増えていくので大変になります。単純に言えば間違い探しで、脳トレ的。

現実の審査官を見ている限り、そんなに別室に連れていかれたことはないので、「別に間違った人入れてもわかりゃしないだろ」と思っていたら、間違いは即座に通告され、罰金が取られることが判明。じゃあ自分がいる必要なくない??と思ったんですけど独裁国家だからそんなこと言ったらお縄です。そういうゲームだしね。

ここまでがだいたいのゲームの内容です。実はまだクリアできてません。あまりの地味さと難しさに投げ出してしまいました。めちゃ難しい。早くしなければ給料はでないけど、ミスると罰金のバランスが厳しい!しかもひとつでも違うと容赦なく罰金・・・しかもえ?そこ?みたいなビミョーな線もたまに出てくるのがまた疑心暗鬼に。こっちを気にするとさっきのミスを繰り返し・・・。入国審査官って大変なんですね。現実でイライラしてるように見えるのは、仕方ないのかも(?)ですね。最近、投げだすこと多くなりました・・・こうやって人生は妥協にまみれていきます。

Civilization5

戦略ゲームの雄といわれるシビライゼーションシリーズ。ターン制で、都市を広げて世界征服を目指します。ちなみに私が最初にプレイしたシリーズは、宇宙が舞台のbeyond earth。混沌に満ちた北京の電気街で買ったやつです。崩れそうなビル、楽しかったなあ・・・。こういうとパチモン、ブラックな香りがしますが、ちゃんとケースに入っててプロダクトコードも入力させられました。当然中国語でしたが、なんとかなってましたね。中国語は上達しませんでしたが。少なくとも英語よりはかなりやりやすいので、これから中国発のおもしろいゲームが出てきても安心かもですよ。

宇宙はシリーズの中でもレアだったらしく、ほかのはすべて地球での出来事になります。各国の偉人たちが時代を超えての共演で、ちょっとシュール。織田信長とアレクサンドロス大王とか、あまりピンとこない。わかりあえる気がしない。世界で戦うということは、そうなのかも・・・。日本の中の常識は通用しない!・・。

感想としましては、このシステムに飽きたというか、ワクワク感はないですね。このテのゲームは先のbeyond earth以外に、freecivをやっていまして、これがシステムの酷似したゲームなので、さすがに3作目になるとうーん・・・って感じです。Civ5のほうが要素は多いんですけどなんかめんどくさくなってしまって。またじわじわハマっていくことはあれど、爆発的にハマることはなさそう。

FTL: Faster Then Light

宇宙ローグライク。宇宙船に乗って、武装を強化しながら敵を倒していくゲーム。8ターンくらいで一面になっていて、それが8面あり、移動ごとに先頭を含むランダムイベントが発生する(つまり64ターンほどでクリア)。最初はどこがローグライク?かと思ったけど実際にやってみてなるほどとなりました。確かにこういうのもローグライクだな・・・。

宇宙ゲームというのもポイント高め。定期的にやりたくなるんですよねー。宇宙ゲームの原体験としてはパワポケ9のスペースキャプテン編でしょうか(どれくらいがわかる例え?)。ゲームシステムもちょっと似ているので懐かしい気分になりました。

ローグライクも戦略シミュレーション同様好きで得意な分野で、最初は楽勝じゃん!とステージ5くらいまで行って思いましたが、その後の難しさに愕然。トライしても、最初のステージ5を超えることはおろか、2や3くらいでもゲームオーバー多数。ゲームオーバーになると問答無用で途中データは削除(貴重な武器・人員も!)。でもやりなおしちゃう。楽しい。最初楽しさがわからなかったところから楽しくなっていくのが新鮮です(papers pleaseもこれからそんな感じになるといいんだけど)。

難易度イージーでなんとか最終面まで行きましたが、最終面の敵(ボスではない)にボコボコにやられて終了。いろいろ試行錯誤していきます(難易度設定おかしくないか・・?)。今回買った3つのゲーム中では、Faster Then Lightが断トツに楽しいです。価格は一番安かったんですが・・・。最近のゲームのマイ傾向としては、シンプルそうだけど難しい!っていうヤツですかね。あまり複雑そうだったりビジュアルが凝ってると疲れるんですよねー。2Dはテンポいいし、わかりやすい。ゲームは3D、より美しい方へ、ってなってますけど、そこは進化してほしくないなーと思ったりもします。

あとがき

バイトが週1でカネがないので、3つは相当選びました。セールといえど、これで長期間楽しむぞ!と思ったのですが、結果は以上の通り。当たりは1つでした。33,3%。いっそ適当に選んだほうが新しい発見ができるのでは?とも思いますが、なかなか踏み出せない笑。結局似たような傾向になって、飽きるのが速いという教訓ですよ。ゲームの場合、映画や文学と違ってレビューが信頼できると考えていますが、そろそろレビューに頼らないような選び方をしたほうが楽しいものに出会えるのかなーとも思います。妙に心に残ってるクソゲーって誰でもあるもんじゃないですか(たぶん)。そういうの大切にしていこうかなと。

-ゲーム

Copyright© eニュースコム , 2024 All Rights Reserved.