『Borderlands 2』(以下ボダラン2)をプレイしました。
今さらな感じはしますが、こんなゲームがあったのか!と新鮮だったので魅力を伝えていこうと思います。
FPS+ハクスラ
このゲームは、FPSとハクスラを足したゲームです。
FPSは、一人称の射撃ゲーム、
ハクスラとは、ハック&スラッシュの略で、ひたすら戦ってキャラクターを強化していくことに重点が置かれたゲームのことです。
敵を倒すと、強い武器を落としたり、自分のレベルがアップするのです。
RPG・ローグライクに近いものがあります。
ふつうFPSは、戦争ゲームなどが多く、オンラインで人間VS人間の対戦が行われることが多く、不公平をなくすために武器に大きな違いはなかったり、技能がほとんどを占めることが多いのですが、ボダラン2では敵はコンピューターで、レベルによって相手の強さ、ドロップする武器の強さが大きく変化します。
この2つの要素が重要なのはなぜか?
それは、プレイ技術という部分にあります。
FPSは純粋な反射神経、エイム力を試すものですが、ローグライク・RPGといったものは基本的に敵を倒すことで難易度を下げることができます。
腕でなんとかすることもできるし、レベルをあげたり武器を集めたりしてどうにかすることもできるのです。
もっとも私はレベルを上げる方向にいくことが多いのですが、敵を倒したり、武器を集めているのが楽しいので全然ウェルカムでした。
敵が落としたアイテムをゲットする瞬間は、すごく好きな時間です。
ストーリー理解には前作プレイが必要か
ということでゲームシステムに触れましたが、ストーリーはどうなのでしょうか。
結論から言うと、前作をやっていないからかよくわかりませんでした。
専門用語と人名が多い!なにそれ!誰だそいつ!ってことが多数。
あと戦ってるときに喋ったりされると全く聞こえなくさらにわけわからなくなったりもしました。
とはいえ、ストーリーわからなくても目標がマップに表示されるので大丈夫でした笑。
ここらへんすごく親切でしたねー。
戦闘寄りの、便利な仕様になっている部分が多く、戦闘・システム面重視の私はストーリーがわからなくても楽しめました。
とはいえ、淡白すぎると思ったのはサブクエストですね。
お使いイベントと言われるだろうな〜と言うくらい往復しないといけません。
経験値とアイテムがおいしいのでやってましたけど、ちょっときつかったですね。
豊富な装備品
このゲームの何よりの魅力は異常に豊富な武器です。
というのは、武器はすべてランダムで出るのですが、パーツの組み合わせがめちゃくちゃあるのです。
おなじような武器でも、攻撃力がちがったり、装弾数が違ったり、特殊な効果がついていたりします。
なので武器を拾うたびに何だこれ?って感じで見るのがすごい楽しいんですよ。
強いのが出ると当然うれしいですが、強いのか弱いのかわからないようなのもあって、実際に使ってみるまでわかりません。
また、ダメ―ジは普通の銃弾のダメージのほかに属性ダメージなんかもあり、弱点属性の武器で攻撃すると効きがよかったりするあたりはまさにRPGですね。
なのでこれはメインでは使えないけど、使えるときがあるかもなーと取っておいたら、使えるときがあったり、戦略性にも富んでいます。
豊富な武器ですが、これが一強!みたいにはならないんです。
武器のほかには、装飾品、シールド、手榴弾などがあり、それぞれが装弾数+50%みたいな特殊効果をもっています。
これも付け替えると強みがまったく変わるので面白かったです。
戦略性のあるキャラクター
ゲーム開始時に選んだキャラクターでプレイ・スタイルは全く異なるものになります。
例えばアクストンはタレットを設置して戦わせることができ、サルバドールは銃を同時に2個持つことができます。
さらにキャラクターによって獲得できるスキルが異なるので、レベルが上がるにつれてその差はさらに大きくなります。
プレイ・スタイルを変えた楽しみ方もできます。
ただし、レベル上げをキャラクター毎にしなければいけないので大変ですが笑。
まとめ
ジャンル的に、ハマっちゃうとかなり時間を溶かすゲームです。
用法・容量をよく守り正しくプレイしていきましょう・・・。