久しぶりに工場建設ゲーム「Factorio」をやりました。操作から製品のレシピまでいろいろ忘れてますねー。起動するときにアップデートをしまして、そういえばこれまだ製品版じゃないんだなーと。そろそろ製品版出るみたいですね(そして値上げ)。
久しぶりにやってみて思ったことのメモ。
ウェーブディフェンス
新しいFactorioを起動し、ニューゲームを選んだとき目についたのはウェーブディフェンス。攻め込んでいくゲームより、守るゲームのほうが好きです。なんか性癖みたいですが、攻めるほうが3倍の兵力いるっていうじゃないですか、たぶん手間も3倍なんであまり好きじゃないし、得意じゃないんです。
とはいえこのモード前からあったかも・・・プレイしてみると、迫りくる敵の襲撃からロケットを守るという内容。施設は何も建設されていませんが、ロボットを始めいくつかの便利アイテムと資材は最初から保有しています。
最初の準備時間は5分ほどしかなく、その短い時間内で敵と戦えるように武器を生産していくことになります。これがえげつない時間の短さとやることの多さでして、RTS(リアルタイムストラテジー)というよりリアルタイムアクションといったほうがいいくらいの速さ。鉱物系は一通り揃ってますが、電気がないのでそこからです。
パイプ設置して、沸騰させて、蒸気機関を設置。そしてそれに合わせて石炭の供給も・・・。そうしてるとすぐに敵が!というパターンでウェーブ3(20でクリア)くらいでゲームオーバー・・・。
先人の知恵
攻略法を安易に求めるスタイルがゲームの楽しみをスポイルしていると思いながら、ウェーブディフェンスを20分かからずに攻略している動画を発見。異常な速さと正確さでムダな時間のない生産をし、ロケットを打ち上げて(クリア条件)おりました。
一瞬で工場が出来ていくさまは本当にアクションゲーム。当然ストラテジー部分も完璧ですが。参考にして、火炎放射器を作ろう!となったのですが、速さについていけずうまくいかない。操作が遅いし、設計図をうまく利用できない。ダメだ。そうだった、結局私はこのゲームをクリアしてない・・。
基本が重要
なんのゲームでも、操作の熟達が必要なんだなーと思いました。普通にマウスでできるからなかなか覚えないショートカットキーなんかも、覚えていけば後々すばやく操作できるというわけです。そういえばキーボードでしか操作できなかったあるゾンビゲームでは大量のショートカットキーを覚え、最終的に操作性・テンポのよさがものすごいよく、クリアもできた覚えがあります。
一方最近はクリアまでいけないゲームも多いです(攻略サイトを見ても)。そこらへんは、基本的な操作の速さと逆相関なのかも。基本的な操作に熟達していれば、応用的なこともすんなり入ってくるというわけです。
特にFactorioは進めるほど複雑化し、要求素材・設備は増えていきますから、考えたことをすばやく実行するための操作速度の向上や、建築とセットである電柱・インサータの置き方に関するルールなどを考えておくことは必要かもしれません。
その上で、効率を求めたストラテジーの要素が重要になってきます。
とりあえず覚えよう!と思ったのは・・・
設置物の逆回転(SHIFT+R)
舗装面積の拡大(テンキーの+)
クイックバー(各数字、6以降はSHIFT+数字)
直接アイテム回収(Ctrl+左クリック)
とかですかね。ほかのショートカットキーもキーボード見ながらだったので見ながらできるといいな・・・。ゲームですが、勉強が大事なのは変わんないですね。がんばろう・・・。